「衣・食・住」いま私達の生活空間のあらゆる場面で、安全性が問われています。また、安全が全てに優先されるという基本的精神も、人類が起こした幾度かの過ちによって、ここにきてようやく実質的な意味を持ち始めたように思われます。
人類が人類であるための、そして私達がより人間らしくあるための最大かつ最低の条件、それが「安全」なのです。このことなくして、幸福な社会生活は望めない。人間としての幸福へのアクセス、限りない安全性への挑戦、それこそ私達の使命です。
代表取締役社長 黒澤麻志
平成15年12月22日 ISO 9001:2000 認証取得(登録番号:RB-Q03024)
平成18年11月 秋の叙勲にて、 名誉会長黒澤貞夫 旭日双光章 拝受
弊社は防災事業とその社会的使命の重要性を認識し、凡ての災害より生命と財産を護り、社会の安全に奉仕することを、唯一の目的と致しております。
歴史の大きな流れの中で、常に多大な犠牲を払いながらも、いつも新しい教訓として、私達の生活の中に恐怖をもたらすものに、災害以上の事象はありません。
文明の高度化に伴い、社会現象による人災、自然現象による天災と、その複雑多岐にわたる災害を防御することは、今、社会が最も必要とする分野であります。
私達、防災事業にたずさわる者にとって、安全な生活の確保の為に努力する事こそ、最良の誇りであると考えています。 企業の発展と価値も、この社会的使命の中にあり、私達全社員がこの精神をどこかに置き忘れてこない限り、皆様のお役に立つものと信じております。
相日防災株式会社が、高度の技術と最良の資質を備えた、信頼に足るべき企業として、存在し、成長するために、尚一層の努力をする所存でございます。今後とも弊社に対する御指導の程、伏してお願い申し上げます。
商号 | 相日防災株式会社 |
商標 | (商標登録済) |
本店所在地 | 〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園七丁目7番8号(横浜本店) 地図(Google Maps) |
営業所所在地 | 小田原本社 256-0804 神奈川県小田原市羽根尾225-1 地図(Google Maps) 厚木支店 〒243-0021 神奈川県厚木市岡田2-5-5 地図(Google Maps) 南足柄支店 〒250-0126 神奈川県南足柄市狩野291-1 地図(Google Maps) 藤沢支店 〒251-0021 神奈川県藤沢市鵠沼神明5-4-9 地図(Google Maps) 平塚営業所 〒254-0803 神奈川県平塚市千石河岸53-18 秦野営業所 〒257-0012 神奈川県秦野市西大竹15-9 相模原営業所 〒252-0202 神奈川県相模原市中央区淵野辺本町3-37-26 大和営業所 〒242-0015 神奈川県大和市下和田22-9 東京営業所 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-54-5 KDC笹塚ビル8F → 営業所についての詳細は営業所ご紹介ページをご覧ください。 |
創立年月日 | 昭和41年12月1日 |
決算期間 | 各事業年度自4月1日~至3月31日(年1回) |
代表者 | 代表取締役社長 黒澤 麻志 |
建設業者許可番号 | 国土交通大臣許可(般-2)第23926号 許可年月日 令和3年3月8日 消防施設工事業 電気工事業 管工事業 電気通信工事業 |
昭和41年12月 | 消防・防災設備の設計・施工・点検・消防機材・安全用品・地震対策用品の販売を目的として、資本金380万円を以って、会社設立。 |
昭和43年12月 | 資本金を500万円に増資 |
昭和46年12月 | 本社社屋を新築移転 |
昭和47年1月 | 厚木営業所を開設 |
昭和49年9月 | 資本金を1500万円に増資 |
昭和50年12月 | スポーツ事業部門を開設 |
昭和55年10月 | 本社社屋を増築 |
昭和56年4月 | JR事業部門を開設 |
昭和56年10月 | 資本金を3000万円に増資 |
昭和58年2月 | 厚木営業所を移転、支店登記 |
昭和59年7月 | 南足柄営業所を開設 |
昭和63年7月 | 横浜支店を開設 |
平成5年10月 | 南足柄営業所を移転、支店登記 |
平成6年1月 | 横浜支店を新築移転 |
平成7年11月 | 本店を横浜へ移転、本店移転登記 |
平成7年11月 | 相模原営業所を開設 |
平成7年11月 | 平塚営業所を開設 |
平成9年4月 | 資本金を6000万円に増資 |
平成9年9月 | 藤沢営業所を開設 |
平成10年2月 | 相日防災株式会社 コーポレートサイト 開設 https://www.sojitsu.com/ |
平成11年3月 | 防災用品専門 オンラインショップ「あんしんの殿堂防災館 本店」オープン |
平成11年11月 | 楽天市場に「あんしんの殿堂 防災館 楽天支店 」オープン https://www.rakuten.co.jp/bousaikan/ |
平成12年3月 | 藤沢営業所を移転、支店登記 |
平成15年4月 | 秦野営業所を開設 |
平成15年9月 | Yahoo!ショッピングに「あんしんの殿堂 防災館Yahoo!店」オープン https://store.shopping.yahoo.co.jp/bousai/ |
平成15年12月22日 | 小田原本社 ISO 9001:2000 認証取得 登録番号:RB-Q03024 |
平成16年11月 | 大和営業所を開設 |
平成18年9月 | 「あんしんの殿堂防災館 本店」ドメイン取得のため移設 https://www.bousaikan.jp/ |
平成18年11月 | 秋の叙勲にて 取締役会長 黒澤貞夫 旭日双光章 拝受 |
平成19年8月 | 本社社屋新築移転、SBK防災センター開設、緊急用防災ヘリポート開設 |
平成22年4月 | 藤沢支店を同市内に移転 |
平成22年5月 | Amazonに「あんしんの殿堂 防災館Amazon店」オープン https://www.amazon.co.jp/bousaikan |
平成22年12月 | 東京営業所を開設 |
平成22年12月 | 楽天市場内に雑貨ショップ「La暮らし」オープン https://www.rakuten.co.jp/lakurashi/ |
平成25年8月 | コネクティビティー棟増築 |